お客様が感動する自走型感動店舗を創る

スタッフが自ら考えて行動し、結果を出し続け、顧客が感動する会社・店舗づくり
ロゴ

有限会社マクウェル

東京都中央区銀座6-13-9 ジラク銀座8F
〒104-0061 TEL03-6255-6482

自律型成長店舗 書籍案内

amazon Kindke電子書籍
経営科学 ビジネス組織改革 
両部門で第1位獲得

個店からチェーン店まで、社員が自分で考えて行動する
「自走型成長店舗」の作り方
お客様が感動し、売上・利益が伸びる心理的安全性の高い会社と店舗を作る

牧 泰嗣 著

価格:980円(税込)
頁数:176ページ

電子書籍をアマゾンで発売しています。
amazon kindle limited(読み放題)なら無料です。

【内容】

売上利益が伸び、社員が自分で考えて行動する「自走型成長店舗」を作るための手順と方法がわかります。

実際に「自走型成長店舗」を構築した会社・店舗を例として紹介しながら、社員がイキイキと働ける心理的安全性の高いチーム作りから、会社の根幹をなす経営理念やビジョン、売上利益を伸ばすための経営戦略、経営計画の作り方も詳しく解説しています。

さらに、店舗ごとにスタッフ全員で店舗運営計画を作成して、いちいち指示をしなくても社員一人ひとりが考えて協力して行動し、社員が成長するとともに、会社・店舗の業績も伸ばしていくための方法や経営幹部や社員の育成方法、「自走型成長店舗」を定着するためのマネジメント法も解説しています。

お客様が感動し、売上利益が伸びていく、心理的安全性の高い会社や店舗をつくる「自走型成長店舗」がわかる店舗ビジネス経営者のための必読の1冊です。

【目次】

はじめに

第1章 お客様が感動する店舗とは

1-1 感動するとは?
1-2 店舗での感動経験
1-3 感動店舗は顧客体験価値を高める
1-4 店舗での怒りの経験
1-5 感動店舗にするには?

第2章 心理的安全性の高いチームを作る

2-1 お客様を増やす店、減らす店
2-2 心理的安全性の高いチーム作り
2-3 月曜日に会社に行くのが楽しくなる

第3章 社長の人生理念

3-1 お客様が感動する「自走型成長店舗」を作る大前提
3-2 大手企業のいい理念・良くない理念
3-3 社長の人生理念が経営理念のベース
3-4 人生理念を言語化する

第4章 経営理念を考える

4-1 経営理念でベクトルを合わせる
4-2 経営理念に盛り込む3の要素
4-3 経営理念を作る7つのステップ
4-4 経営理念は誰と作る

第5章 ワクワクするビジョン

5-1 経営理念とビジョン
5-2 ビジョンを作るメリット
5-3 ビジョンを考える
5-4 ビジョンは、こうして作った(ある店舗の実例)

第6章 強みを活かして経営戦略をつくる

6-1 自社・自店の強みを知る
6-2 経営戦略を考える
6-3 経営戦略はこうして作った(ある店舗の実例)

第7章 社長の頭の中を見える化する戦略マップ

7-1 経営戦略を実行する重要なツール
7-2 戦略マップの目的と機能
7-3 戦略マップはこうして作った(ある店舗の実例)

第8章 経営理念・ビジョンを社員と共有する

8-1 経営幹部との共有
8-2 社員との共有
8-3 経営理念の定着
8-4 社員の価値観と経営理念を合わせる

第9章 目標を達成する経営計画を作る

9-1 戦略マップと経営計画
9-2 単年度経営計画の作り方
9-3 単年度経営計画はこうして作った(ある店舗の実例)

第10章 店長・スタッフが考える店舗運営計画

10-1 社員が幸せを感じるとき
10-2 「自走型成長店舗」を作るプログラム
10-3 理想の店作りのためのプロジェクト
10-4 「店舗運営マップ」でやるべきことを明確にする

第11章 マネジメントシステムで「自走型成長店舗」を定着

11-1 「自走型成長店舗」が定着する仕組みを作る
11-2 マネジメントシステムで継続・習慣化する5つのポイント

第12章 経営幹部と社員の育成 97

12-1 経営幹部の条件
12-2 経営幹部育成の仕組み
12-3 社員の能力を伸ばす
12-4 経営数字の理解
12-5 社長の覚悟

おわりに